kenko99.com|健康な毎日を応援するヘルスケアブログ

自分で簡単にできるマッサージのやり方や最新の療法など、どのような病気や症状に効果があるのかを、わかりやすく紹介していきます。

ビタミンB12の効果・効能|ビタミンB12を多く含む食べ物

f:id:vvisteria:20180504152247j:plain

ビタミンB12は普通の食生活をしていれば、まず不足する恐れはありません。しかしビタミンB12は、毎日使っている人も多い目薬にも使われる、重要な栄養素になっています。

ビタミンB12の効果・効能

炭水化物や脂肪を分解するビタミンです。またビタミンB12は、葉酸と協力して赤血球のヘモグロビンの合成を促し、貧血を予防します。

ビタミンB12は赤く見えるため、赤いビタミンと呼ばれます。ビタミンB12が入っている目薬は赤い特徴があります。

ビタミンB12の一日の摂取量と不足すると起きること

ビタミンB12は他のビタミンと比べると必要量はわずかで、2μg前後が推奨量になっています。過剰に摂取しても排泄されるので、摂りすぎの心配は基本的にはありません。

ビタミンB12の欠乏は正しい食生活をしていれば、基本的には不足することはありません。しかしビタミンB12は動物性の食品にしか含まれないので、ベジタリアンや極端な偏食をしている方は欠乏しやすいので注意してください。

不足することで悪性貧血を引き起こしたり、手足のしびれや集中力の散漫になることがあります。

ビタミンB12を多く含む食べ物・食材ランキング

  1. しじみ 62.4μg
  2. 牛レバー 52.8μg
  3. あさり 52.4μg
  4. いくら 47.3μg
  5. 鶏レバー 44.4μg
  6. 丸干しイワシ 29.3μg
  7. 生かき 28.1μg
  8. 焼きサンマ 19.3μg
  9. 生サンマ 17.7μg
  10. いかの塩辛 16.7μg

※100gあたり